福岡女学院学術機関リポジトリ >
福岡女学院看護大学 >
紀要論文 >
福岡女学院看護大学紀要 >
第5号 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11470/124
|
タイトル: | へき地看護の特徴を活かした研修プログラムの開発 -へき地への派遣経験を持つ看護職からの聞き取り- |
その他のタイトル: | Developing Training Programs Using the Characteristics of Rural Nursing- Hearings with Nurses Who Have Experience of Being Stationed in Rural Areas - |
著者: | 山﨑, 不二子 稗圃, 砂千子 大重, 育美 Yamasaki, Fujiko Hiehata, Sachiko Ooshige, Narumi |
キーワード: | へき地看護 看護職の人材確保 研修プログラムの開発 |
発行日: | 2015年3月 |
出版者: | 福岡女学院看護大学 |
抄録: | へき地(離島・山間部)における看護の特徴を活かした、へき地から発信する研修プログラムを開発する
にあたり、その基礎的資料を得ることを目的に調査を行った。調査対象者は、へき地の地域医療機関に派遣
経験を持つ看護職6 名(全員女性)であった。派遣期間は6 ケ月が2 名、1 年間が2 名、2 年間が2 名で
あった。調査期間は2012 年8 月から9 月。派遣から得られたもの、へき地看護を研修に位置づけた場合に
期待する内容から、へき地看護の特徴として次の5 つが抽出できた。①地域の地理的要因、コミュニティー
やそこでの人間関係に関することを知っていて、それをケアに活かせる能力②緊急に対応できる知識と多様
な年齢と健康状態に対応できる能力③少ない人的・物的資源を有効に活用するための病院内・外との連携力
と応用力④地域病院の役割と看護師の多機能性⑤地域の文化や価値観への理解、であった。研修として位
置づける場合に課題となることは、研修生の選択基準、研修期間や指導体制、行政や地域住民との交流など、
地域全体を視野に入れたプログラム開発の必要性が示唆された。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11470/124 |
出現コレクション: | 第5号
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|